2021年3月30日火曜日

小屋完成

 制作中だった小屋(機械収納庫)を今日完成させました。

今回のドアは両開きなため、均等な大きさに揃えます(誤差はどうしてもありますが)


まず枠組みを組み立て、それに対し板を取り付けます。

二枚作ったら止めるための金具(蝶番)を取り付けるために

その箇所を削り取り、位置を合わせて固定。



取っ手を作り、鍵を付けます。

仕上げとして、全体的に外側は防腐剤で塗装します。

ここまで時間がかかりましたが、良いものが出来上がったと満足してます。
チッパー(竹を粉末にする機械)を先々週にメンテナンスに出している為
まだ中身は空です。機械を納めるのが待ち遠しく感じます。

余談:タケノコの季節
岡ちゃん宅の裏庭にタケノコがボコボコ生えていました(10本以上)
いくつか分けてもらえるらしいので有難く掘らせてもらいました。

さて、何を作ろうか・・・(悪い顔)

2021年3月26日金曜日

3月分 竹姫米出荷完了

 タイトル通りですが、今月のお米の精米、および発送が完了しました。

未だに米袋の結び方に苦戦してたりしている筆者ですが、

仕事の大半は一人でできるようになってきました。

もともと一人でずっとやっていた先駆者に感謝です。

小屋作りの方は、扉の材料を本日買ってきました。

次に作る際完成するでしょう、4月から、草の勢いが強くなるため、

草刈りの仕事も増えていくはずです。頑張らねば。


2021年3月24日水曜日

小屋作り(完成間近)

暖かい気温に快晴の空。素晴らしい天気です。
(年中こんな日が続けばいいのに)
さて、先日作っていた小屋の製作を再開します。
設計図は無しで、全て現場合わせで作るため、ちょっとしたトラブルも
どんどん手直しできるため、モノづくりの経験、知識は応用が利きます
(指導してくれている岡ちゃんがすごいってことです)
壁にはコンパネを使用します、結構重いのでネジを多めに止めていきます。
裏側はこんな感じ
残りは扉です。(一番大変)
だいたい三日でほぼ形として仕上がって、二人で満足しています。
大変なこともありますが、自分で作るというのは大変楽しいです。

2021年3月20日土曜日

小屋作り(途中経過)





先日購入した材木を使って小屋を作っています。

位置を測り、歪まないように固定しながら組んでいきます。

屋根を取り付けたので雨が降っても大丈夫です。

ほぼ一日かかりましたが、まだ完成はしていません。

残るのは壁張りとドアの組み立てと取り付けです。


米作りのためにこの時期から竹パウダーを撒いています。

今年もかなりの量の竹パウダーを作りました。美味しいお米ができるはずです。


2021年3月18日木曜日

小屋作りの準備

 ホームセンターナフコにて、木材をいくつか購入しに行きました。

竹パウダーを作るときに使っている機械(チッパー)を収納できるような小屋を作るためです。

防腐剤を塗って干して、明日また組み立てます。


ラズベリーは苗がどれも元気で、順調に芽が出ています。

2021年3月14日日曜日

ラズベリー栽培 其の弐

 ラズベリーの苗は順調に芽を出しており、元気です。

事情があり、大多喜にあった50個の鉢を竹姫のお米を作って頂いている小柴さんの畑に移しました。

鉢植えの最大のメリットは持ち運びができることなので助かりました。(非常に重いですが)

移し替えに際し、プライムブルーさんから応援に来ていただきましたので、迅速に終わり

ました。

支柱が細いものがいくつかあったので追加します。

防獣ネットも大きく張り直し、周りの草刈りもできるようにし、完成です。


------------余談-------------

竹パウダーも追加で200kg生産しました。伐採したての竹は水分を多く含むため、機械にこびりつきやすく、詰まりの原因になりがちですが、今回使用した竹は頂いた物で、乾燥していたため、サラサラしています。

用途は多岐に渡るため、いくらあっても困りません。(というか足りません)

気になるお値段はおおよそ10kgあたり1500円です。竹を粉にする機械が結構お高いので

妥当な値段だと思います。

2021年3月7日日曜日

竹パウダー納入

 プライムブルーから新規の竹パウダー注文が入ったので金曜日は急遽竹パウダーの追加製造。

手を痛めていた新人もなんとか作業ができるまでになったので,午前中だけ製造しました。


そして,プライムブルーに発酵済みのものを150㎏納入。

別荘地の芝生の目土に混合して芝の生育を促進するためにつかいます。



そして,昨日は竹パウダー米生産者の小柴さんのお宅に竹パウダーを納入。今年もおいしい竹姫の生産が始まります。





2021年3月4日木曜日

ラズベリー栽培 其の壱

 先日購入したラズベリーの苗の植え替えを行いました。

筆者は2月は手首を壊してから、ほとんど外での作業ができなかったため、

久々に行う外での仕事でした。(身体が鈍っていたので、全身筋肉痛です。)



その数なんと50株。品種はインディアンサマーです。

用土や肥料、鉢のサイズまで分からないことだらけでスタートしたので、農業を普段から

されている方に助っ人(相馬さん)として来ていただきました。

用土の作り方は基本的な赤玉土7:腐葉土3で作る・・・のですが

弊社では付加価値を付けるため、用土に竹パウダーを用いています。

その為、土の割合的には腐葉土は3ではなく2で、竹パウダーをその分混ぜてます。

竹パウダーは発酵の具合が良く、少し甘いようななんとも言えない香りを放っております。

おかげさまで50株植え替え完了です。途中用意してた竹パウダーが少し足りなくなる、土を入れていた袋が風で吹っ飛ぶ等、ほんの少しトラブルはありましたが、無事終わりました。

足りなかった分は後日、追加で入れました。

このあたりでは猪やキョンが出るため、防獣ネットを張り巡らせておきます。



畑で使う予定の看板も作りました。(どや顔ですが、ただ丸ゴシックをなぞっただけ)


ラズベリーの収穫まで、まだまだ長い道のりですが、うまくいってほしい限りです。