竹林だより
株式会社竹姫のオフィシャルブログです。弊社の仕事に関する様々な情報を発信していきます。
2022年4月30日土曜日
2022年3月26日土曜日
竹姫大多喜水田 竹パウダー散布
本日,強風の吹く中 竹姫大多喜水田では竹パウダー散布が行われました。この田んぼは竹パウダー生産開始の2013年から竹パウダーを使っているので10年目になります。
竹パウダーの乳酸菌が行き届いている田んぼで今年も竹姫生産が始まりました。
おいしい竹姫を今年も期待しています。
2022年3月13日日曜日
勝浦水田竹パウダー散布
本日は昨日納入した竹パウダーを田んぼに散布するというので、写真を撮りに行ってきました。いつものようにお仲間も集まって三人での散布作業です。
肥料などは今は機械で散布しますが、竹パウダーは手作業です。こうして今年もおいしいお米「竹姫」の生産が始まりました。夏の終わり頃には、新米が…。今から楽しみです。
2022年2月2日水曜日
竹パウダー機試運転開始
令和4年に入ってから初めての竹パウダー生産を行いました。
青竹を三本切り出し。
寒いからエンジンがかかりずらいですが、無事稼働しました。
今回は試運転ということで48キロだけ生産しました。
2022年1月20日木曜日
明けましておめでとうございます(遅ればせながら)
今年からまた竹林の整備を行っていく予定であります。
早速ですが残っていた枯れ竹を伐採しました。久々だったのですが、少し慣れます。
去年行った整備と台風が到来しなかったおかげで今年は倒れた竹はほとんどありません。
青竹の切り出しと、竹パウダー作りに集中できそうです。
今年はどのような一年になるのか楽しみです。
2021年12月18日土曜日
今年一年お疲れ様
もうすぐ今年も終わりですね。
初挑戦だったラズベリー栽培はまだまだ試行錯誤の段階です。
剪定、株分け、施肥、誘引の仕方など、素人の私にはまだまだわからないことだらけです。
買ってきた苗によって個体差がかなりあり、実がまだ残っているものも一株だけありました。(画像二枚目)
ほとんどのラズベリーは越冬のため、葉が落ち、新しい芽だけを残しています。
感謝の気持ちを込めて、枯れた結果枝を剪定していきます。
2021年11月20日土曜日
またまたやりましたぁ~!
毎年行われるJAいすみ「いすみ米」食味コンクール。今年も勝浦産竹姫はこのコンクールに挑戦しました。
その結果、2018年に続いて二度目の勝浦市長賞を受賞しました!
なんと今回の食味値は82をたたき出しました。優勝したお米が84だったことを考えるとあと一歩まで来たことになります。
通常、食味値が80以上のお米は特Aランクという等級になりますので、そのおいしさは折り紙付き!太鼓判!と言うことになります。
皆様においしいお米を食べていただきたいという私たちの願いが叶い、社員一同大喜びしております。ぜひ今後も竹姫をよろしくお願いします。