2025年2月24日月曜日

いよいよ田んぼの準備が始まりました。

 昨日竹姫の勝浦水田に竹パウダーを散布しました。

遡ること約1ヶ月前,竹をパウダーにする作業をしてビニール袋に密閉し発酵をさせていたのでした。こうすることで竹の中に含まれる植物性乳酸菌が増殖し,竹パウダー独特の香りが醸し出されるのです。


そして,昨日散布。






こうして,田んぼに散布された竹パウダーは土の中で糸状菌を育み,植物に必要な栄養を作り出すのです。

今年もおいしい竹姫,ご期待ください。

2024年11月23日土曜日

嬉しいニュース

 令和6年産竹姫が,先日行われました「いすみ米食味コンクール」において484点の出品の中堂々第8位の成績で入賞し努力賞を獲得しました。

これで4回目の受賞です。もはや常連。

食味値は84と高水準をkeep。食味でみれば特Aランクに相当します。

ご購入いただいている皆様においしいお米をお届けするべく,今後もおいしいお米作りに励んでいこうと思います。




2024年9月2日月曜日

令和6年産竹姫 入庫しました。

 本日,雨が断続的に降る中,生産者の小柴さん宅から竹姫を農協に持ち込んで検査し,竹姫の保冷庫に入庫しました。

例によってプライムブルーの社員の方にご協力を頂いて米の出荷作業


近くの農協において等級を決める品質検査。おかげさまで竹姫は今年も1等米でした。



そして岡ちゃん秘密基地内にある竹姫の保冷庫に入庫。今年も無事16俵のお米が収まりました。


いよいよ今月から新米を出荷いたします。お楽しみに!

2024年8月24日土曜日

令和6年産 竹姫稲刈りを実施しました。

 今年も収穫の日がやってきました。

先日の台風7号の影響で大分倒伏してしまった竹姫の稲ですが,お米の粒は大丈夫でした。

本当はあと一週間待っての刈り取りを計画していたのですが,今度は台風10号の進路次第では大きな被害が出そうです。と言うことで急遽本日の刈り取りとなりました。



竹姫の水田 大分倒伏しています。


倒れた稲を刈るコンバイン いつもよりゆっくり慎重に刈り取っています。


涼しいと言われている勝浦ですが,32℃の炎天下の作業。70代の人たちが頑張っています。日本の米づくりの現状です。

この方たちのおかげで今年もおいしい竹姫をお届けできます。来月には新米をお届け予定です。お楽しみに。

2024年4月28日日曜日

令和6年度の田植えを行いました。

 連休前半の昨日と今日,竹姫勝浦水田の田植えを行いました。

今年も竹パウダーを施した田んぼに稲の苗が綺麗に植え付けられました。




これから約4ヶ月,おいしいお米ができるのを楽しみにお待ちください。

2023年9月5日火曜日

新米入庫しました。

 昨日は時折雨の降るあいにくの天気でしたが,その雨の止み間をぬって生産者の小柴さんのお宅から今年の新米竹姫を搬出。

農協で米の検査を受けたうえで竹姫の保冷庫に搬入しました。


検査の結果,今年も1等米の判定をいただき,おいしいお米が準備できました。

早速,お待ちいただいていた方にお届けしたり,忙しくなってきました。

定期購入の皆様にも今月下旬に発送いたします。お楽しみに。

2023年8月28日月曜日

勝浦水田の稲刈りが終わりました。


 

26日土曜日に勝浦水田の稲刈りをやりました。

本当はもう一週間後にと考えていましたが,予報によると次の週末は雨のようなので刈り取ることにしたそうです。

見事な夏空の下,黄金色に実った竹姫がどんどん刈り取られていきます。

籾すりや乾燥,検査などを済ませなければならないので,新米の出荷は来月上旬になりそうです。もう少しです。お楽しみに。